日本
日本
Arnest
アーネスト
アーネストは、一般的な日用品にひとひねりのアイデアを加え、日常の衣食住は楽しく、快適になる商品をつくっています。社会の人々の生活の中に「アーネスト」の道具を通じて、「便利さと、夢と喜び」を提供します。 モノ作りの町、新潟県燕三条から、キッチンを便利に彩る調理道具をお届けします。
BIRDY.
バーディ
1951 年創業、自動車産業で盛んな愛知県豊田市に工場を構える横山興業が、自動車部品メーカーとして培った技術を背景に製品を展開するファクトリーブランド。数々の受賞歴を持つ世界的バーテンダーのエリック・ロリンツ氏と共同で製品開発を行うカクテルツールのブランドライン「BIRDY. by Erik Lorincz」やデキャンタをはじめとするテーブルウェア「BIRDY. TABLE」。プロたちの声をもとに開発した良質なキッチンサプライ「BIRDY. Supply」を展開しています。
BRUNO
ブルーノ
愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。
BUN-BUN CHOPPER PRO
ブンブンチョッパープロ
電源要らず、あっという間にみじん切りができる手軽さが人気の“ぶんぶんチョッパー”が「食洗機対応」にリニューアル。さらに内部構造の改良で、従来品より楽に引けるようになりました。毎日のお料理が楽しくなるだけでなく、お手入れも簡単になり、ますます便利に活躍してくれます。
cado
カドー
日常の中心にはないけれど、凛としたたたずまいで日常に色をそえるものを。見た目の美しさだけでなく、技術性能まで美しく設計されたものを。つまり、空間を支配するのではなく、これ無くしては豊かな空間が成り立たないものを。高い技術と、普遍的な美しさ。このふたつの融合を実現した、cadoというプロダクト。10年、20年、いや、100年先の未来にも人々を魅了してやまないプロダクトをつくりたい。大量生産のモノづくりの中で置き去りにされてきた心を取り戻します。
cellarmate
セラーメイト
セラーメイトは愛されて約半世紀、果実酒、梅シロップ、酵母シロップ、らっきょう、塩レモン、ドレッシングなど、家庭の手作りを支えることをコンセプトとしている星硝株式会社のオリジナルブランドです。その洗練されたシンプルなデザインかつ利便性の高さから、著名な料理研究家の方などをはじめ、多くの方にご愛顧いただいております。品質と機能を追求するために、ガラスびんから小さな部品まで全て日本国内で生産しています。
