S
S
seikatunoki
セイカツノキ
生活の木は、「自然」「健康」「楽しさ」のある生活を日本に提案・普及し続けてきた、原宿・表参道の地で生まれたライフスタイルカンパニーです。 40年以上もの歳月をかけ、国内外の提携農園(パートナーファーム)から、厳選したハーブや精油、植物油など、世界中の自然の恵みを調達。 それら素材をもとに商品開発・製造・販売を行い、心身ともに健康で美しくあるためのWellness(ウェルネス)&Well-being(ウェルビーイング)なライフスタイルを提案しています。
SELECT100
セレクトヒャク
SELECT100は調理道具の基本の「き」を追求し、シンプルで美しく、調理される方に100%の満足をお届けする道具づくりを目指します。それがSELECT100の考え方です。
SHIGERU
シゲル
シゲル工業の道具を初めて使う人は、誰もが驚きの声をあげます。「今あるものより、優れているものを」という姿勢。機械から自分たちの手で作ってしまうほど徹底したものづくり。それらは、人々の心に、たしかに響く道具を生み出すのです。
shirayuki-fukin
シラユキフキン
奈良の伝統産業、蚊帳生地から生まれた万能ふきん。厳選した素材を使用し、吸水力抜群で、においが付きにくく、乾きが早いのが特徴です。さらりとした手触りで、丈夫で長持ち。長期に渡り白さを保つという特性から『白雪ふきん』と名付けました。奈良、東大寺大仏様のお身拭いにも毎年献納されています。
SHUN
シュン
かつての日本人は一年に24もの季節を数えて、暮らしてきました。その節気折々に「走り・旬・名残」を味わう食卓がありました。鋭敏にして、細かな、日本人の感性です。日本の暮らしに、もっと「旬」を。季節の移ろいを食卓の彩りに変える包丁。旬の生活を楽しむ包丁。「旬」はそんな想いをカタチにした包丁ブランドです。
